暑い夏15
-
-
【暑い夏15】 C-1「『ダンス』と『私』は切り離せない。」
2015.7.1
私はダンサーではありませんが、踊りが一体どのように創られるのか、それを知りたいと思って参加しました。わずか2日間の受講でしたが、なぜ形式を作るのかといったことや、動きはどうやってダンスになるのか、など、ダンスについてたくさんの考察を得たよ...
-
-
【暑い夏15】 C-2「Dance philosophy from Eric/エリックからのダンスフィロソフィー」
2015.7.1
京都の暑い夏ダンスフェスティバル(京都国際ダンスワークショップフェスティバル)では、講師が惜しみなくダンステクニックや踊ることに対するフィロソフィーを伝えてくれると聞いていた。エリック・ラムルーのクリエイションクラスでは、ショーイングでの...
-
-
【暑い夏15】 D-2「コンタクト・インプロヴィゼーションを『見る』」
2015.7.1
「コンタクト・インプロヴィゼーションをするとどういう感じですか。」 ー「人に触れることに抵抗があるけど、いざやってみると楽しい。」 ー「自分がコンタクトしている相手だけでなく、周りのグループにも意識が向く。」 ー「初めに自分の中を覗く。それ...
-
-
【暑い夏15】 E「E.T.」
2015.7.1
今回、この「京都の暑い夏」に初参加して コンタクト・インプロビゼーションという世界があるということを知った。 というより、ダンス自体に今まで無縁だったのだが、 縁があって参加することとなった。 話せば長くなってしまうので、割愛させていただ...
-
-
【暑い夏15】 E「身体の内側をイメージする」
2015.7.1
ビギナークラスでは各回、クラス終了後に30分ほどのアフタートークの時間がある。その場にいた人同士がワークを通しての気づきや疑問を対話していく。対話をすることを通しての新たな気づきがあり、また他の参加者がどのような体感や疑問、発見があったの...
-
-
【暑い夏15】 E「あなたとわたしは違う考え方をしているという私の考え方 」
2015.7.1
「なんだ、なんだ。この人は僕と考え方が全然違う!」と人が言う時、考え方という言葉の意味には、辞書によると2つの選択肢があるらしく、考え方という言葉を、考える「傾向」という意味で用いる場合と、それを考える「筋道」という意味で用いる場合とがあ...
-
-
【暑い夏15】 all「ダンスとは」インタビュー
2015.7.1
私は言い方によっては、「運動をすることを拒否して生きてきた」。例えば「自転車で冒険にいこう」と言われれば嬉々として出かけるが、「サイクリングに行こう」と誘われたらたちまち苦手意識が芽生えてくるのである。つまり、体を動かすのは苦痛ではないが...